スプライト画像集
-
New Platformer Pack(提供:Kenney) – 横スクロール・プラットフォームゲーム向け2Dアセット(タイル、キャラクター、アイテムなど全440ファイル)kenney.nl。利用条件はCC0(パブリックドメイン、商用可)kenney.nl、価格は無料。ダウンロード:Kenney公式 kenney.nl。
-
Platformer Pack Redux(提供:Kenney) – 旧来のプラットフォーマーパック。タイル、ブロック、キャラクターなど360以上のスプライトを収録kenney.nl。利用条件はCC0(商用可)kenney.nl、無料。ダウンロード:Kenney公式 kenney.nl。
-
Pixel Platformer(提供:Kenney) – ピクセルアート風のプラットフォーマーパック(18×18ピクセルタイル)kenney.nl。環境タイル、ブロック、アイテム、HUD、キャラクター、敵など200以上のスプライトを含むkenney-assets.itch.io。利用条件はCC0(商用可)kenney.nl、無料(「名付けて自由価格」で配布)kenney-assets.itch.io。ダウンロード:Kenney公式 kenney.nl。
-
Jampley’s Platformer Asset Pack(提供:Jampley Dev) – 16×16ピクセルのタイルセット(草原、雪、砂漠、城など)に加え、背景4種、花や箱、レンガ、水など38種のアイテム、ジャンプ/走りアニメ付きキャラクター、スライム・コウモリ・カタツムリの敵3種、キースプライト、サウンドエフェクトなど200超の素材を収録jampley-dev.itch.io。利用条件はCC BY 4.0(商用可、クレジット表示)jampley-dev.itch.io。価格は約3ドル。購入・ダウンロード:itch.io jampley-dev.itch.iojampley-dev.itch.io。
-
Super Mango (16×16 Pixel Art Platformer Asset Pack)(提供:JuhoSprite) – オリジナルプロジェクト用に制作された無料アセット。プレイヤーキャラ、敵キャラ、収集物(ベリー類)、障害物、タイルセット、パララックス背景など一式を収録juhosprite.itch.io。完全無料(CC BY 4.0、要帰属)juhosprite.itch.io。ダウンロード:itch.io juhosprite.itch.io。
-
Simple Platformer 16(提供:JuhoSprite) – NES風16×16ピクセルの無料パック。プレイヤーキャラ(待機・走行・ジャンプなど簡易アニメーション)、敵2種(踏みつけアニメ含む)、2層パララックス背景、土・草ブロック、クエスチョンブロック、コイン・ハートのアニメーションアイテム、旗、橋、足場、罠(トゲ)、パーティクル(ヒット・取得時)、簡易GUIとゲームオーバー画面など、多数の要素を含むjuhosprite.itch.iojuhosprite.itch.io。無料(CC BY 4.0、要帰属)juhosprite.itch.io。ダウンロード:itch.io juhosprite.itch.io。
-
Mario-Like Stuff(提供:Kelvin Shadewing) – さまざまな「マリオ風」素材の詰め合わせ。パイプ用のヘビ、アイテムブロック(通常と氷ワールド)、ブルーベリーマフィン(スーパーベリー)、イチゴマフィン(1UP)、カビマフィン(毒)、スターキャット(ニャンスター)といったスプライトが含まれるopengameart.org。利用条件はCC BY-SA 4.0(商用可、クレジット表示必須)opengameart.org、無料。ダウンロード:OpenGameArt opengameart.org。
サンプルプロジェクト
-
FullScreenMario(提供:karol-f) – オリジナル『Super Mario Bros.』をHTML5 Canvasで再現したリメイク。ブラウザでプレイ可能(ワイドスクリーン対応)github.com。デモサイト(フルスクリーン表示)、GitHubリポジトリあり。ライブラリ不要のバニラJS実装。
-
Mario.js (reruns/mario)(提供:reruns) – Nintendo NES版SMBのJavaScriptクローン。手作りのHTML5 Canvasエンジンで実装されており、オリジナルに近い動作を目指すgithub.com。MITライセンス。GitHub: reruns/mariogithub.com。
-
MarioPhaser(提供:agar3s) – Phaserフレームワークを使ったシンプルなSMBクローン。作者がPhaser初心者時代に制作した実験的デモで、方向キーとShiftキーで操作できるgithub.comgithub.com。オープンソース(ライセンス不詳)。デモ: agar3s.github.io/marioPhasergithub.com。
-
Super Mario Phaser(提供:pablogozalvez) – Phaserを用いた『SMB』完全再現プロジェクト。ランダムステージ生成機能を備え、レトロ感と新鮮さを併せ持つブラウザゲームとなっているgithub.com。MITライセンス。デモ: decapapi.github.io/Super-Mario-Phaser/github.com、GitHub: pablogozalvez/Super-Mario-Phasergithub.comgithub.com。
参考資料: 各アセット/プロジェクトの公式情報kenney.nlkenney.nlkenney.nlkenney-assets.itch.iojampley-dev.itch.iojuhosprite.itch.iojuhosprite.itch.ioopengameart.orggithub.comgithub.comgithub.com。