※邦訳は初出または代表版。受賞は初出年の近傍で主要なもののみ明記。
-
1955 フアン・ルルフォ『ペドロ・パラモ』
邦訳:1992 岩波文庫(杉山晃・増田義郎訳)/ 受賞:1955年 サビエル・ビジャウルティア賞(創設第1回)。 読書メーターWikipedia -
1962 カルロス・フエンテス『アルテミオ・クルスの死』
邦訳:1985 新潮社〈新潮・現代世界の文学〉(木村栄一訳)。 言葉でできた夢をみた。 -
1963 フリオ・コルタサル『石蹴り遊び(Rayuela)』
邦訳:1978 集英社〈世界の文学 29〉(土岐恒二訳)。 Amazon Japan -
1963 マリオ・バルガス=リョサ『都会と犬ども(La ciudad y los perros)』
邦訳:新潮社(改訳版あり・現行版は2022情報あり)/ 受賞:1962年 ビブリオテーカ・ブレーベ賞、1963年 スペイン批評家賞。 WikipediaWikipedia -
1966 バルガス=リョサ『緑の家(La casa verde)』
受賞:1967年 ロムロ・ガリェーゴス賞(第1回)。 note(ノート) -
1967 ガルシア=マルケス『百年の孤独』
邦訳:1972 新潮社(鼓直訳。1999改訳・2024文庫化)/ 受賞:1972年 ロムロ・ガリェーゴス賞。 Wikipediashinchosha.co.jpferris.repo.nii.ac.jp -
1967 G・カブレラ=インファンテ『三つの悲しい虎(Tres tristes tigres)』
邦訳:2014 水声社(鼓直訳)/ 受賞:1964年 ビブリオテーカ・ブレーベ賞。 Wikipedia -
1970 ホセ・ドノソ『夜のみだらな鳥(El obsceno pájaro de la noche)』
邦訳:1976 集英社〈世界の文学 31〉(木村栄一訳)。 List Challenges -
1974 A・ロア=バストス『私は至高者(Yo el Supremo)』
邦訳:未訳(※主要レファレンスが未訳と明記)。 jca.apc.org -
1975 ガルシア=マルケス『族長の秋』
邦訳:1983 集英社〈ラテンアメリカの文学 13〉→1994 集英社文庫→2025 新潮文庫で新装再刊。 Wikipediaameqlist.comプレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES -
1975 カルロス・フエンテス『テラ・ノストラ』
邦訳:2016 水声社(本田誠二訳)/ 受賞:1977年 ロムロ・ガリェーゴス賞。 suiseisha.netferris.repo.nii.ac.jp
(前史)1949 アレホ・カルペンティエール『この世の王国』
邦訳:1992 水声社。マジック・リアリズム以前の「驚異的現実(lo real maravilloso)」の古典。 ferris.repo.nii.ac.jp