ラベル 思想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 思想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月7日土曜日

子どもは遊べなくなったのか―「気になる子ども」とヴィゴツキー=スピノザ遊び理論

子どもは遊べなくなったのか―「気になる子ども」とヴィゴツキー=スピノザ遊び理論

 

神谷栄司京都橘大学教授編纂の『子どもは遊べなくなったのか』(2011)によると、最近、ルールの下で勝ち負けを競う遊びをできない子どもたちが目につくようになっています。自尊感情と遊び

2016年5月6日金曜日

吉本隆明 転向論

転向論

  

戦争体験を主体的にどううけとめたか、という蓄積感と内部的格闘のあとがないのだ。極論すれば、壺井には転向の問題も、戦争責任の問題もなく、いわば、時代とともに流れてゆく一個の庶民の姿があるだけである。また、もしこういう詩人が、民主主義的であるなら、第一に感ずるのは、真暗な日本人民の運命である

戦中に共産主義から転向して戦争協力詩を書き、戦後になると、復党して、他の戦争協力を糾弾する。いずれも安易に行われたとしか思えない。吉本はこの無責任な変節を非難する」吉本隆明論

2016年5月3日火曜日

マルクスその可能性の中心で愛を叫ぶ

マルクスその可能性の中心


  •  思想家が変わるとは文体が変わるということにほかならない。論理的内容が変わっても文体が変わらなければ、彼はすこしも変わっていない